« みなとみらいに「キャッツ・シアター」だそうです。と謎の石碑のこととか。 | トップページ | 『ウォー・ダンス 響け僕らの鼓動』感想 »

2009.05.03

Y150記念作品?〜『弁天通りの人々』

チラシには「横濱開港150周年記念作品」とあります。たねまるくんも印刷されています。(クリックで拡大)

Benten_street_peoplefly_2

シネマート六本木で見つけました。こんな映画が作られていたんですね。Y150の公式サイトでも見たことありませんでした。まあチラシを見ても横浜市が協力してるようなことは書かれてませんし、どういう過程で作られたのかは分かりません。製作側が独自に企画したものなのかもしれません。何せホームページも無いようだし詳細が分かりません。

『弁天通りの人々』公式サイト

でも松沢成文神奈川県知事が出演してます。主題歌は阿木燿子・宇崎竜童のコンビ。加護亜依とか杉本彩とか哀川翔も出てる。主人公は水元秀二郎。ゴメンなさい、知りません。

「神奈川県・富山県友好都市締結記念」作品でもあるようです。富山県知事、氷見市長、厚木市長なんかも出てる。えー、浅野総一郎ものですね。彼が富山から横浜に出てきてあーどこーだの話のようです。

浅野総一郎といえば最近他にもありましたね。『九転十起の男』シリーズ。あら、同じ監督かい!市川徹。この人松沢成文の原作の映画化もやってるじゃん。『破天荒力』。ふ〜ん。どーなってんるんだか。あれ水元秀二郎ってどっちにも出てますねぇ。身内で回してる?

一応、5/23からはmovix本牧でも上映するようです。神奈川県内はそこだけ?109もWMCもやってくれないの?Y105なのに?富山県のほうが盛り上がってるみたい。

5/30(土)の14:40からトォモローパークのステージで映画のPRが予定さてれいるようです。ってその時はもう公開されてるじゃん!!

ベイサイドイベントカレンダー(開国博Y150 公式サイト)

『九転十起の男』関連記事(銀幕小匣)

|

« みなとみらいに「キャッツ・シアター」だそうです。と謎の石碑のこととか。 | トップページ | 『ウォー・ダンス 響け僕らの鼓動』感想 »

コメント

http://www.drop-star.com/benten/

投稿: とおりすがり | 2009.05.07 10:34 午後

とおりすがりさん、コメントありがとうございます。公式サイト&神奈川県民共済シネマホールでの上映があったんですね。調査不足で失礼しました。

投稿: 銀ネコスクリーン | 2009.05.07 10:57 午後

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Y150記念作品?〜『弁天通りの人々』:

« みなとみらいに「キャッツ・シアター」だそうです。と謎の石碑のこととか。 | トップページ | 『ウォー・ダンス 響け僕らの鼓動』感想 »