『板尾創路の脱獄王』
「ホラーフェスジャパン2009」の上映前の予告編で連日見せられてさすがに飽きてしまったが、本編は観たい『板尾創路の脱獄王』。公式サイトは一応立ち上がってるんですね。まだトップページだけですが。
◇『板尾創路の脱獄王』公式サイト(2010.01.16〜:角川シネマ新宿)
http://www.datsugoku.com/
↑2009.01.16(土)よりって書いてあるけど2010の間違いですよね?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「ホラーフェスジャパン2009」の上映前の予告編で連日見せられてさすがに飽きてしまったが、本編は観たい『板尾創路の脱獄王』。公式サイトは一応立ち上がってるんですね。まだトップページだけですが。
◇『板尾創路の脱獄王』公式サイト(2010.01.16〜:角川シネマ新宿)
http://www.datsugoku.com/
↑2009.01.16(土)よりって書いてあるけど2010の間違いですよね?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
『PARANORMAL ACTIVIY/パラノーマル・アクティビティ(原題)』の日本語公式サイトがオープンしてます。まだ内容はありませんが。
◇http://www.paranormal-activity.jp/
日本でも旋風は吹き荒れるのか?プレジディオ配給で2010年公開予定です。
http://www.presidio.co.jp/#/movie/LINEUP/65
◇英語版予告編(Apple)
http://www.apple.com/trailers/paramount/paranormalactivity/
ちなみに本国版のTwitterもあります。
http://twitter.com/TweetYourScream
プレシディオさんはあと、『ビッグ・バグズ・パニック』が11/28から公開ですね!来年にはヘルツォークの新作も!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先週の全米ランキングで初登場1位を獲得した『Zombieland』ですが、日本での公開は来年の予定らしいです。邦題は『ようこそゾンビーランドへ(仮)』。
◇『ようこそゾンビーランドへ(仮)』(原題:ZOMBIELAND)北米初登場1位!(CINEMA TOPICS ONLINE:2009.10.07)
http://www.cinematopics.com/cinema/news/output.php?news_seq=9242
監督はルーベン・フレイシャーって人。ウディ・ハレルソン主演。『リトル・ミス・サンシャイン』や『私の中のあなた』のアビゲイル・ブレスリンちゃんも出てます。
◇『Zombieland』予告編(Apple Movie Trailers)
http://www.apple.com/trailers/sony_pictures/zombieland/
早く観たいっすね。
ちなみにAppストアにもにも「ZOMBIELAND」アプリがありますが面白くありません(笑)。
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=325855526&mt=8
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
そっか、『アバター(Avatar)』の予告編はスペシャルイベントで世界同時解禁ってわけではなかったんですね。予告編自体は普通に今日21日に公開されてるんですね。
◇AVATAR(Apple)
http://www.apple.com/trailers/fox/avatar/
◇AVATAR(MSN)
http://specials.divertissements.fr.msn.com/cinema/avatar/default.aspx
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
◇District 9
http://www.apple.com/trailers/sony_pictures/district9/
http://district9movie.com/(オフィシャルサイト)
◇My Son, My Son, What Have Ye Done
http://www.youtube.com/watch?v=w0NzJxT6PL8&feature=player_embedded
◇Legion
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
てっきりキャメロンの『アバター AVATAR』のチラシかと思ってちゃんと読まなかったら、スペシャルイベントの告知チラシでした。
◇【シネマイレージ会員限定】「アバター」スペシャルイベント開催!(TOHOシネマズ)
http://www.tohotheater.jp/event/avatar/index.html
このイベントのためにキャメロンが選んだ特別映像(20分)と8/21に解禁の予告編の上映会ですね。全国7箇所のTOHOシネマズで開催。先着でシネマイレージ100マイルでイベント引換券を発券。当時に指定券と引換え。先着といっても何人かは不明。とりあえず土曜日(8/8)から交換は始まっていて、今日(8/10)の時点ではまだ発券されました。川崎はスクリーン5(542席)と見た。
でもこれって先月サンディエゴでひらかれたコミコンで披露された映像とは違うの?本当に日本のこのイベント用に編集された映像?どうなんでしょうか?とりあえず参加してみるつもりです。
◇ジェームズ・キャメロン監督待望の新作映画『アバター』の映像24分がコミック・コンで公開!(シネマトゥデイ:2009.07.27)
http://www.cinematoday.jp/page/N0018994
<2009.08.20追記>
109川崎でもイベントがあるようです。でもこちらは『ナイトミュージアム2 IMAX3D版』との抱き合わせ。映画を観た人だけ見れるようです。『アバター』本来の魅力はやはりIMAX3D版を見た方が味わえるんだろうと思いますが、時間が合わないので自分はTOHOで見ます。
◇「アバター」スペシャルイベント開催!(109シネマズ)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
ピ(Rain)主演のアクション?映画。監督は『Vフォー・ヴェンデッタ』のジェイムズ・マクティーグ監督。
Raizo(ライゾー/雷蔵?)とかOzunu(オズヌ/小角?)とか、TakeshiとかMikaとかそんな名前ばっか。ピはハリウッド初主演作品ね。主人公のRaizo役。ショー・コスギも出てるようです。
◇アップルの予告編
http://www.apple.com/trailers/wb/ninjaassassin/
◇オフィシャルサイト
http://ninja-assassin-movie.warnerbros.com/
ピは『スピードレーサー』でも本来は日本人の役を韓国人に変更してもらったそうですが、今回はRaizoという明らかに日本人名を受け入れたのですかね?まあ、Raizoが日本人だという設定かどうかは知りませんが、Ninjaといえば日本のイメージですからね。
っうか日本人役者が起用されないこの現実。ケイン頑張れ。親父と共演しろよ。
それにしてもこのポスター、顔の上半分が見えないから誰だか分からないんですが・・・。こんなんでいいんですか?第二弾のポスターがあって、そこで全部見えるの?
11月25日公開予定です。もちろんアメリカでね。日本でも公開する?俺は観たいよー。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
懐かしやデジタル時代の黎明期に登場した『TRON』(1982)のリメイク版 続編の予告編がアップされています。今度はIMAX 3Dだそうです。2010年公開予定。
『Tron Legacy』
http://www.apple.com/trailers/disney/tronlegacy/
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
そおいえば土曜日(7/25)にテアトル新宿に映画を観に行ったら『アサルトガールズ』の予告編?特報?が流れていました。でも『宮本武蔵』の時から流れていたみたいだし、『斬~KILL~ スペシャル・コレクターズ・エディション』のDVDに入ってるものと同じみたい。というかDVDのそれを流してるだけか。
ロビーには黒木メイサだったか誰かが使った衣装が展示してあった。多分公開された写真のものだと思います。
最近、押井監督の作品はアニメは大々的に公開されても、実写作品は単独監督作品ではないからという理由もありましょうが、上映館数が非常に少ないので、今度は近くでも上映されることを願ってます。
◇『アサルトガールズ』特報スクリーンショット(押井守情報:野良犬の塒:2009.07.25)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
『トワイライト〜ニュームーン〜』のチラシです。11/28(土)〜:新宿ピカデリー他。
◇公式サイト
http://twilight.kadokawa-ent.jp/
メールマガジンの登録も受付中
http://www.twilighter.jp/registry/
監督は『ライラの冒険』のクリス・ワイツって人。個人的に注目はダコタ・ファニングかな。
ちなみに第3作目のエクリプス(Eclipse)の監督はデヴィッド・スレイドという人。名前を聞いてもピンとこなかったけど、『ハードキャンディー』とか『30デイズ・ナイト』の監督じゃないですか。当初は『永遠の子どもたち』のフアン・アントニオ・バヨナになるのでは?という報道がありました(自分も記事にしました)が、どうやら違ったようですね。デル・トロ系の方が好みではありますが、『ハードキャンディー』も好きだし『30デイス・ナイト』もヴァンパイアものということでこちらの監督にも期待しましょう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント