『TOY STORY 3』のティザートレイラーが登場
Appleのサイトに『TOY STORY 3(トイ・ストーリー3)』のティザートレイラーがアップされてます。公開は来年2010年6月18日の予定。まだ1年以上先ですね。
◇Toy Story 3(Apple - Trailers -)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
Appleのサイトに『TOY STORY 3(トイ・ストーリー3)』のティザートレイラーがアップされてます。公開は来年2010年6月18日の予定。まだ1年以上先ですね。
◇Toy Story 3(Apple - Trailers -)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
ティム・バートンプロデュース、シェーン・アッカー監督作品『9(ナイン)』の予告編第二弾がAppleのサイトにアップされてます。これ観てぇ!!!え?ティムール・ベクマンベトフも共同プロデュース?すげえ。
◇Apple -Trailers- 9
http://www.apple.com/trailers/focus_features/9/
公開予定日は当然?2009年9月9日です!元の短編は日本でも2005のショートショートフィルムフェスティバルで上映されたらしい。今年もスペシャルで上映してくれ!別所さん!
◇ティム・バートンが絶賛した才能 シェーン・アッカー 『9(ナイン)』 (海から始まる!?:2007.01.27)
あった。「Short Short Film Festival 2005」のページ。I-Eプログラムですね。でもこの時は特に賞はもらってなかったんですね。
http://www.shortshorts.org/2005/ja/program/index.html?i_e
ブリリアにリクエストしようかな。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
『バンコック・デンジャラス』とか『ノウイング』とかニコラス・ケイジ主演作の公開が続きますが、『Bad Lieutenant: Port of Call New Orleans(バッド・ルーテナント)』というリメイク作品の主演もやってるんですね。というか、自分的には監督がヴェルナー・ヘルツォークってところに激しく反応したんですけど。オリジナルもかなり物議をかもしたようですね。
◇W・ヘルツォーク監督、N・ケイジ主演リメイク版「バッド・ルーテナント」、予告編 (allcinema HEADLINE:2009.05.28)
久々のヘルツォーク作品!って思ったら、2006年の作品で『戦場からの脱出(Rescue Dawn:原題)』っていう日本未公開の作品があったのですね。さらにその前年には『グリズリーマン』といのも。『神に選ばれし無敵の男』が2001年ですかあ。
ってことで何故か今頃『戦場からの脱出』がDVDで発売されるんですが。何で?主演がクリスチャン・ベイル(ターミネーター4)だから?ファンとしては買わないといけないか。でも楽天ブックスはもう完売だ!
ヴェルナー・ヘルツォーク作品(Amazon)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
『宇宙戦艦ヤマト 復活編』だそうです。12月に公開予定だそうです。公式サイトもオープンしました。で、その公式サイトでプロモーション用のDVDを無料で配布しています。申し込むと送ってくれるようです。「応募者多数の場合は場合は締め切らせて頂きます」とあるので希望者は急いだ方がよろしいかと。ちなみに自分が本日(5/18)22時頃申し込んだ際には、一応受け付けられたようです。(でもまだ確認のメールが届いていないので安心はできない)
◇宇宙戦艦ヤマト復活篇公式サイトオープン プロモDVD無料配布(アニメのニュースと情報 アニメ!アニメ!:2009.05.17)
◇新ヤマトはパワーアップ「波動砲」6連発OK (Sponichi Annexニュース:2009.05.18)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
『ウィッチマウンテン ー地図から消された山ー』のチラシです。
予告編からだと今ひとつどんな映画なのか分からなかもしれませんが、一応ジャンルとしてはジュブナイルです。アメリカの分類では「Action and Adventure,Family」になります。あんまり硬派な作品を期待しないように。しかも『星の国から来た仲間』という1975年の映画のリメイクなんですね。
原作がアレグサンダー・ケイなんですよ。「未来少年コナン」の元となった「残された人々」を書いた人ですね。
◇『ウィッチマウンテン ー地図から消された山ー』公式サイト(7/4公開予定:TOHOらら横浜)
ドウェイン・ジョンソン(ザ・ロック)はすっかりこの手の役が板についてきましたね。
映画の公開に合わせたわけではないのでしょうが、旧作のDVDが発売されるようですね。タイミング良すぎ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
『アイ・カム・ウィズ・ザ・レイン』のチラシです。公開1ヶ月を切ってようやくお目にかかれました。前売り券の発売開始が5/16(土)だったようなので、それに合わせての配布開始でしょうか(少なくとも自分の周辺では)?予告編は少し前から流れてましたけど。公式サイトには舞台挨拶付きワールドプレミアの応募方法ものってます。
予告編見ただけの印象だけど、キムタクのシタオの設定って『KIDS』(原作:乙一)の小池徹平のアサトの設定と似てるね。名前もカタカナ。
◇『アイ・カム・ウィズ・ザ・レイン』公式サイト (6/6公開予定:TOHO川崎、らら横浜・109MM横浜)
*前売り特典は「トリプル券購入者限定スペシャルポスター(3人それぞれのポスターで1セット)」<注意!>シングル券には特典は付きません!
すげえあこぎな商売。まあエヴァンゲリオンみたいに3期にわけて3種類売りつけるのと同じか。
何故か「アイ・カム・ウィズ・ザ・レイン」で検索しても公式サイトがトップに表示されません。「アイ・カム・ウイズ・ザ・レイン」か「アイカムウイズザレイン」、「アイカムウィズザレイン」だとトップにきますね。変なの。
監督のトラン・アン・ユンって今度は松山ケンイチ・菊地凛子主演で村上春樹の「ノルウェーの森」を撮るんでしょ。すごいね。ちなみに自分もエキストラ登録しました。まだ募集中(5/17現在)みたいなので興味ある方はどうぞ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
友松直之&西村喜廣の共同監督作品『吸血少女対少女フランケン』。この記事によると公開は8/15(土)となってますね。原作が内田春菊さんなんですね。すげえ組み合わせ。
◇イレブンアーツ、異色ホラーの全世界セールス権獲得 (バラエティ・ジャパン:2009.05.16)
公式サイトらしきものもありますが。今度はポニーキャニオンですか!?いつものシアターNに加えてシネマート新宿でも公開予定。池袋は無し?
主演の川村ゆきえさんの公式ブログにも記事が書かれてますね。
◇映画『吸血少女対少女フランケン』 (ゆっきーにっき:2009.04.22)
YouTubeに予告編もアップされてるようです(多分非公式)。既に67.000回も再生されてる。
◇vampire girl vs frankenstein girl予告篇 (YouTube)
今回も大量の血に人体破壊。良い子は真似しないように!音楽が妙にポップなのがいい感じです。
友松直之さんといえば、以前大槻ケンヂさんの原作の『STACY』を監督した人ですね。東中野に観に行ったなあ。あ、これに内田春菊さんも出てたんだ。
『STACY』高額!。
『東京残酷警察』(監督:西村喜廣)は映画作品というよりは残酷作品。初監督作品のためか、テンポが悪いし緩急もない。なので残酷シーンの羅列だけ的な印象。『片腕マシンガール』(監督:井口昇)は残酷描写は容赦ないものの、笑えるし、面白い。同じコンセプトの作品としても監督としての力量の差が出てます。まあ、比べるのが酷か。『吸血少女対少女フランケン』を楽しみにしましょう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
大森美香監督作品『プール』って、、、
<キャスト>小林聡美、もたいまさこ、加瀬亮
って聞いただけで映画ファンなら『めがね』(監督・荻上直子)を思い浮かべてしまいますよね。
しかもチラシの裏に
<前略>・・・・・タイのチェンマイ。キラキラ光る 小さなプールのまわりに集まる 5人の、6日間の物語。・・・・・<後略>
なんて書かれた日にゃ。
で、調べてみたらスタッフがほとんど『めがね』の人たちなんですね。
企画、エグゼクティブプロデューサー、プロデューサー、撮影、編集、スクリプター、音楽、美術、スタイリスト、ヘアメイク、フードスタイリスト(料理)とか。
製作も日テレ、バップ、パラダイス・カフェとかが一緒だし。
つまり監督を変えただけの系列作品なんですか?でも『プール』には原作があるんですよね。桜沢エリカ。ってチラシには書いてあるけど5/12(火)現在、幻冬舎のサイトには見当たらない。
よく分かりませ〜ん。
あ、こんな記事が
◇小林聡美の癒し映画 感動のタイ作…人気作「かもめ食堂」「めがね」に続く (スポーツ報知:2009.02.01)
まるほど、やはりシリーズものだったんですか。癒し系ムービー第3弾、だそうです。そもそも『めがね』がほとんど『かもめ食堂』のキャスト・スタッフで作られているんだから、それでいいのか。ふーん。でも、桜沢エリカって癒し系?う〜ん。
◇『プール』公式サイト(2009.9月:チネチッタ、109MM横浜)
*前売り特典は「桜沢エリカイラスト、オリジナルピンバッジ」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
堺雅人主演、沖田修一監督『南極料理人』のチラシです。前売り特典がかわいい!3色のうちのひとつ。先着限定。
この映画の原作は西村淳さんという方のエッセイだそうですが、同じく南極越冬隊で調理を担当した篠原洋一さんという方のインタビュー記事が「Business Media 誠」に載ってます。
◇南極越冬隊は何を食べているのか——南極越冬隊調理担当・篠原洋一さん(前編) (Business Media 誠:嶋田淑之の「この人に逢いたい!」:2009.01.18)
◇どうやって“南極料理人”になったのか——南極越冬隊調理担当・篠原洋一さん(後編) (Business Media 誠:嶋田淑之の「この人に逢いたい!」:2009.01.26)
西村さんは第30次&38次。篠原さんは第33次と50次の南極越冬隊(南極観測隊)に調理担当として参加してるようです。合わせて読んでおくとより映画が面白いかもですね。
@+@+@+@+@+@+@+@+@+@+@+@+@+@+@+@+@+@+
おまけ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
松山ケンイチ主演・崔洋一監督の『カムイ外伝』の公式サイトがリニューアルされ、前売り券も発売開始してますね。
◇『カムイ外伝』公式サイト (9/19〜:チネチッタ、TOHO川崎・らら横浜、109川崎・MM横浜、WMCみなとみらい、ムービル)
前売り特典は“カムイが光る!カムイが動く!「カムイライト」”(数量限定)
*公式サイトの劇場情報では109シネマズ川崎は「前売特典」の劇場になってませんが、劇場売店では売ってました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
公式サイトを見れば分かることではありますが、『ラスト・ブラッド』の前売り特典の「My箸」ですが、箸はごく普通の箸です。箸の入っている袋(ビニール製)に“ラスト・ブラッド”とタイトルが入っています。
でもこれだと、箸だけ見たら何の箸か分かりませんよね。箸の方にタイトルを入れて欲しかったですよね。それが無理ならちょっと血痕を着けるとかさ。
てっきり箸に何か書いてあるのかと思って買っちゃいました。開けてびっくり。まあ箸袋が紙製でなかっただけ良しとしないと、かな。
『ラスト・ブラッド』公式サイト(5/29〜:チネチッタ、TOHO川崎・らら横浜、109川崎・MM横浜)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
アードマン・アニメーションズ、ニック・パーク監督の新作『ウォレスとグルミット ベーカリー街の悪夢』はチネチッタでも上映予定です!
◇『ウォレスとグルミット ベーカリー街の悪夢』(ジブリ美術館ライブラリー:7/18〜)
「チーズ・ホリデー」「ペンギンに気をつけろ!」「危機一髪!」も、新字幕、新吹替、デジタルリマスター版で一緒に上映するそうです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
『リトル・ミス・サンシャイン』のプロデュースチームの新作『サンシャイン・クリーニング』ですが、109川崎で上映するようです。神奈川県内では他に109横浜でも上映予定。
前売り特典は「オリジナルステッカー」(先着限定)。ただし売っているのはシネクイントとTOHOシャンテだけのようです(5/1現在)。
『リトル・ミス・サンシャイン』はチネチッタでの上映だったですが、今回はないようですね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント