<チラシ拝見>似て非なるものたち10:落語映画のチラシの色
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
『ちいさな恋のものがたり』チラシ(08/04/19〜:シアターN)
*前売特典は「ポストカード」(数量限定)
<個人的には、みつはしちかこ「小さな恋のものがたり」なんですけど、漢字をひらがなに変えただけの同名タイトルには不快感を覚えますね>
『プルミエール 私たちの出産』チラシ(08/04/19〜:シャンテシネ)
*前売特典は「特製ポストカード」(数量限定)
『あの空をおぼえてる』別チラシ(08/04/26〜:チネチッタ、TOHO川崎・らら横浜、109MM横浜)
『スパイダーウィックの謎』別チラシ(08/04/26〜:チネチッタ、TOHO川崎・らら横浜、109川崎・MM横浜)
*前売特典は「のぞくと、そこは別世界 不思議な“マジック・ストーン”」
<ブログパーツ配布中です。ゲームになってるみたいです>
『パリ、恋人たちの2日間』チラシ(08/5月:恵比寿ガーデンシネマ、新宿ガーデンシネマ他)
*前売特典は「“猫のジャン=リュック”オリジナルピンバッジ」(数量限定)
<新宿ガーデンシネマは6/14から「角川シネマ新宿」に館名が変わるんですね。この辺のからみなんですかね〜井上泰一・角川映画社長語る(1月31日映連会見):eiga.com:08/02/22
>
『花はどこへいった』チラシ(08/06/14〜07/03:岩波ホール)
『築地魚河岸三代目』チラシ(08/6月:チネチッタ、TOHO川崎・らら横浜、109MM横浜)
*前売特典は「特製エコバッグ」(数量限定)
『火垂の墓』チラシ(08/07/05〜:岩波ホール)
映画『火垂るの墓』公式ホームページ
『アウェイ・フロム・ハー 君を想う』チラシ(08/初夏:銀座テアトルシネマ)
*前売特典は「カドデュケベック メープルシロップ ディスペンパック」(数量限定)
<すいません、これ↑さっぱり意味が分かりませんでした。メープルシロップってのは分かりますが、それ以外が意味不明・・・。“カド・デュ・ケベック”なんですね。ケベック産のメープルシロップってことなんですね。で、ディスペンパックってのがこーゆーやつのこと>
『あの日の指輪を待つ君へ』チラシ(08/夏:テアトルタイムズスクエア、横浜ニューテアトル)
*前売特典は「特製ジュエリー・クロス」
『落語娘』チラシ(08/晩夏:シネスイッチ銀座、シネ・リーブル池袋 他)
*前売特典は「特製巾着」(数量限定)
<『寝ずの番』もオレンジ色でしたよね。何でこれもオレンジ色?津川雅彦つながり?あ!『しゃべれども、しゃべれども』だ!これは別頁で並べてみましょう>
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
109川崎で『花影』(08/04/05〜)と『接吻』(08/04/12〜)が上映されるようです。あ〜、『接吻』観ちゃったからなぁ。どうせなら『UNloved』も上映してくれればいいのに。そうすれば渋谷まで行かなくて済むのになあ。
それから『鉄コン筋クリート』やってくれるなら『空の境界』とかも上映してよね。
チネチッタでは『フールズ・ゴールド カリブ海に沈んだ恋の宝石』と『パリ、恋人たちの2日間』の上映が決まったようです。ともに5月公開予定。
『フールズ・ゴールド〜』って2月に公開された時、全米初登場1位のコメディですね。
予告編はこれ。(Apple)
◆全米週末興行成績 2月8日~2月10日 (eiga.com:2008/02/12発表)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
【新着チラシ】
『ミスト』チラシ(08/05/10〜:TOHO川崎・らら横浜)
*前売特典は『緊急時に活躍!「セーフティー・ライト・キーホルダー」』
<ちょっと欲しい>
チラシじゃないけど『月刊ランボー』っていうフリーペーパーが置いてありました。まあ全部で8ページなんですけどね。“月刊”ってあるけど、月刊なんですか?来月も出るんですか?公開が5/24だから、もう一回だけ出るの?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
お正月に実家に帰った時に新聞で見つけたので、ここで紹介しようと思っていたら、いつの間にか募集期間がとっくに過ぎていました(汗)。しかも明後日(08/03/25in金沢)がもう先行プレミア試写会じゃないですか。『能登の花ヨメ』。
仲人さんになるとこんな特典がありました。
震災から1年なんですね。幸い実家の周辺には大きな被害はなかったですが、少し離れたところでは家屋の倒壊とかがあったようです。そういえば原発の運転再開の認可も下りたようですね・・・。
◆生の歌声、復興後押し 岩崎宏美さんが主題歌 金沢で3月「能登の花ヨメ」先行上映会 (北国新聞おでかけニュース:08/02/15)
田中美里さんは個人的にも好きな女優さんなので、映画も成功して欲しいですね。あと本田博太郎さんなんかもツボです。神奈川でも上映して下さいね。
あ、石川県での先行上映は5月からみたいですね。全国公開は秋ですか・・。もっと早くてもいいような。秋の観光シーズンに向けてってこと?
◆「能登の花ヨメ」先行上映情報 (能登半島:08/03/16)
“能登”の花ヨメなのに能登には映画館がない・・・。はるか昔には羽咋にも映画館があったのに。今は七尾にも無いのか。アルプラザ鹿島のとこにシネコンが出来るって話はもうなくなったんでしょうね。
そういえば、去年の『腑抜けども、悲しみの愛を見せろ』も能登でロケだったのに、能登では上映場所が無いといった状態だったんですよね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
【新着チラシ】
『紀元前1万年』別チラシ(08/04/26〜:チネチッタ、TOHO川崎・らら横浜、109川崎・MM横浜、ムービル)
『隠し砦の三悪人』チラシ(08/05/10〜:チネチッタ、TOHO川崎・らら横浜、109川崎)
<予告編を見ても、全然面白そうじゃないんですが・・・。どうしましょう。ローレライ、日本沈没という前科があるのでかなり先入観入ってますが、ビジュアル的にもそそられるところが無いですし>
『ランボー 最後の戦場』別チラシ(08/05/24〜:チネチッタ、TOHO川崎・らら横浜、109川崎・MM横浜、ムービル)
*前売特典は「“ランボーカモ”オリジナル迷彩バンダナ<緑>」(全国限定12000枚)
【新着新聞】
【新着グッズ】
『百万円と苦虫女』前売特典のピンバッチです。ほぼ原寸大。チネチッタで購入。
公開予定は7月と、随分先なので前売券を買ったことを忘れてしまいそうです。前にも前売券を買ったことを忘れて、当日にチケットを買ってしまったことがあるので・・・・。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
映画ファン的には雨宮処凛といえば右翼出身で『新しい神様』とくる。と言うか自分としてはそこで情報が止まっていた。その後、本を出したとかいう話は聞いたような気がするが、具体的な活動については全く知らなかった。
その彼女、今では思想的には左傾化し、自らを「ゴスロリ作家」と呼称しているそうな。そんな雨宮処凛さんを先日の土曜日に見かけ損なった!!友達と川崎のアゼリアで待ち合わせしていたら、サンライト広場というイベントスペースに「雨宮処凛さんライブトーク」の垂れ幕が。
これは連合(日本労働組合総連合会)が行っている「STOP!THE格差社会」の運動の一環のようで、相談会のようでした。そのゲストに彼女を招いてトークショーを行うということだったのでしょう。彼女は今はフリーターの問題とかにも深く関わっているようですね。
ライブトークを聞きたかったんですが、残念ながら予定が入ってたので彼女にはお目にかかれませんでした。
◆すごい生き方 ブログ(雨宮処凛)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
少し前に『鉄コン筋クリート』の凱旋公開のニュースが流れましたが、109川崎でも上映されるようです。チラシが置いてあり、ポスターも貼られてました。公式サイトにも情報がアップされてますね。
川崎では、『鉄コン〜』初のDLP(デジタルシネマ)上映のようです。08/03/29〜04/04の一週間だけの上映のようなので注意ですね。
東京・大阪は1.000円となってますが、川崎の値段が書かれてない。でも川崎も1.000円ですよね?
◆鉄コン 凱 旋 公 開 決 定! (STUDIO4℃:2008/03/10)
*↑ところでジーニアス・パーティーの第二弾はどうなってるんですか?STUDIO4℃さん。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
【新着チラシ:03/12】
『モンゴル』チラシ(08/04/05〜:チネチッタ、TOHOらら横浜、109MM横浜)
<メールマガジン登録受付中>
『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』チラシ(08/04/26〜:チネチッタ)
『クライマーズ・ハイ』チラシ(08/07/05〜:チネチッタ、109川崎)
<大丈夫なのか、原田眞人監督?>
『ゲゲゲの鬼太郎〜千年呪い歌』チラシ(08/07/12〜:109川崎)
<“墓の下倶楽部通信”登録受付中。田中麗奈ちゃんはまた猫娘踊りを披露するのか!?>
『レッドクリフ』チラシ(08/10月:109川崎)
<メールマガジン登録受付中>
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
TOHO川崎と109川崎に置いてありました。109川崎では売店前の特設の机の上に置かれていて、「一人5枚まで」と注意書きがしてありました。何でだろうと思い、帰ってきてざっと検索してみたら、ファンの人たちは入手するのに必死だったようですね。まあ、近くに配布劇場のない人たちにすると重大な問題ですからね。8日の土曜日から配布されてたようですね。
ちなみにTOHO川崎ではチラシ置き場横のラックに入れられていて、特に枚数制限のことは書かれていませんでした。
でも個人的には109川崎に置いてあった『NEXT』の新聞?の方がうれしかったです。
そういえば『崖の上のポニョ』のチラシも、公式ブログで「すぐになくなることが予想されますので〜」と煽ってますね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
【新着チラシ 03/11】
『名探偵コナンー戦慄の楽譜(フルスコア)』チラシ(08/04/19〜:チネチッタ、TOHO川崎・らら横浜、109川崎・MM横浜)
*前売特典は「特製クリアファイル&名探偵コナンカード探偵団映画公開記念スペシャルカード」
『少林少女』別チラシ(08/04/26〜:チネチッタ、TOHO川崎、109川崎)
<↑まだブログですね>
『チャーリー・ウィルソンズ・ウォー』チラシ(08/05/17〜:チネチッタ、TOHO川崎、109川崎)
*前売特典は「チャーリー・ウィルソンのコースター」
『崖の上のポニョ』チラシ(08夏:TOHO川崎)
◆チネチッタで『非現実の王国で ヘンリー・ガーダーの謎』(08/03/29〜)、『痛いほどきみが好きなのに』(08/5月)の上映があるようです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
【新着チラシ〜03/09】
『ジョイ・ディヴィジョン』チラシ(08/05/17〜:シネ・アミューズ)
*前売特典は「“JOY DIVISION”オリジナルポストカード」(数量限定)
『ナルニア国物語 第2章:カスピアン王子の角笛』別チラシ(08/05/21〜:チネチッタ、TOHO川崎・らら横浜、109川崎・MM横浜、ムービル)
*前売特典は「キャラクターエコバック」。他に「ナルニア国オリジナル冒険4点セット」付きプレミアムペア券3.000円があります。
『おいしいコーヒーの真実』チラシ(08/05/31〜:アップリンクX)
『オーケストラの向こう側:フィラデルフィア管弦楽団の秘密』チラシ(08/5月中旬:ユーロスペース)
『ミラクル7号』チラシ(08/06/28〜:109川崎、シアターN、シネマスクエアとうきゅう 他)
*前売特典は「ミラクル7号の落としもの」(数量限定)
<これは欲しい!>
『美しすぎる母』チラシ(08初夏:ル・シネマ)
*前売特典は「マリウスファーブル製“美しくなる!マルセイユ石鹸”」(数量限定)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
【新着チラシ:人間ドラマ系とか編】
『今夜、列車は走る』チラシ(08/04/12〜04/25:ユーロスペース)
*前売特典は「特製ポストカード2枚組」
『さよなら。いつかわかること』チラシ(08/04/26〜:シネスイッチ銀座、シネマスクエアとうきゅう、シネ・アミューズ)
*前売特典は「“3人で仲良くお買い物”エコバッグ」(先着限定)
『光州5・18』チラシ(08/05/10〜:新宿ガーデンシネマ、シネカノン有楽町2丁目、渋谷アミューズCQN)
『最高の人生の見つけ方』チラシ(08/5月:チネチッタ、109川崎・MM横浜)
『愛おしき隣人&スウェーディッシュ・ラブ・ストーリー』チラシ(08GW:恵比寿ガーデンシネマ)
*前売特典は「オリジナルポストカード」
『モンテーニュ通りのカフェ』チラシ(08GW:ユーロスペース)
*前売特典は「ポストカード&エッフェル塔キーホルダー」(3色のうちひとつ、数量限定)
『ぼくの大切なともだち』チラシ(08初夏:ル・シネマ)
*前売特典は「特製ポストカード」(数量限定)
『痛いほどきみが好きなのに』チラシ(08/5月:チネチッタ、新宿武蔵野館)
*前売特典は「オリジナルボールペン」(先着限定)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
前の記事【新着チラシ:サスペンス・ホラー編】を書いてて思ったんですが、顔を全面に出したチラシが多いんですよね。まあ、それは昔からあるパターンではあるんですが、ちょっと面白かったんでこれから公開する作品から選んで並べてみました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
【新着チラシ:サスペンス・ホラー編】
『ザ・フィースト』チラシ(08/03/22〜:シアターN、新宿ジョイシネマ)
<すっげー観たい>
『88ミニッツ』チラシ(08/03/22〜:シネパトス)
*前売特典は「<<できる大人はマイ箸!>>オリジナル特製箸」(数量限定)
<何で箸なのかは全く不明だが、ちょっと欲しいぞ>
『蛇男』チラシ(08/03/29〜04/25:シアターN)
<すごく気になる・・・>
『フィクサー』別チラシ(08/04/12〜:TOHO川崎、らら横浜)
*前売特典は「再生紙100%ジョージ・クルーニー写真入り特製エコペン」
*ファミマ×ぴあ限定の「ダイソン掃除機」プレゼント応募券付きの全国共通前売券が発売されてるようです。応募には応募券が2枚必要です。キャンペンページはこちら。
『P2』チラシ(08/05/10〜:シアターN、シネパトス)
*前売特典は「クリアファイル」(数量限定)
<『ヒルズ・ハブ・アイズ』のアレクサンドル・アジャがプロデュースしてます>
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
【新着チラシ03/09:邦画編】
『夜明けの記憶』チラシ(08/03/09〜03/19:アップリンク・ファクトリー)
『死化粧師オロスコ』チラシ(08/03/22〜:アップリンクX)
『ふるさとをください』チラシ(08/04/12〜04/25:ポレポレ東中野)
『伊藤の話』チラシ(08/04/26〜:Q-AXシネマ)
*前売特典は「ポストカード2枚セット」(数量限定)
『パレスチナ1948-NAKBA(ナクバ)-』別チラシ(08/03/22〜:ユーロスペース)
*前売特典は「広河隆一直筆サイン入り限定オリジナルポストカード」
<アップし逃してましたが、以前に微妙に違うバージョンを入手してました>
『アフタースクール』別チラシ(08/5月:チネチッタ、109MM横浜)
*前売特典は「購入者だけが入れるシークレット携帯サイトへのパスワード」
『おそいひと』別チラシ(08/02/16〜:ポレポレ東中野、03/08〜シアターN)
<ポレポレ東中野では今週いっぱいの上映ですが、シアターNでの上映が始まったので載せました>
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
【新着チラシ:〜08/03/07邦画篇】
『哀憑歌』チラシ(08/03/22〜04/11:シネマアートン下北沢)
『口裂け女2』チラシ(08/03/22〜:シアターN、ワーナーマイカル板橋)
『タカダワタル的ゼロ』チラシ(08/05/10〜05/23:テアトル新宿、05/24〜:バウスシアター)
『山桜』チラシ(08/5月:テアトルタイムズスクエア他)
*前売特典は「“山桜”栞」(数量限定)
『純喫茶磯辺』チラシ(08/7月:テアトル新宿、シネ・アミューズ)
*前売特典は「オリジナル・エコバック」(数量限定)
<監督は、一部で評判のよい『机のなかみ』の吉田恵輔監督ですが、個人的には『机のなかみ』はどこが面白いのかさっぱり分からない駄作でした。まあ、『〜磯辺』はどうなのかわかりませんけど>
『相棒-劇場版-』別チラシ(08/05/01〜:チネチッタ、TOHO川崎・らら横浜、109川崎・MM横浜)
*前売特典は「『相棒』知恵の輪or『相棒』ロゴ迷路ステッカーのどちらか一点」(数量限定)。これって「全国共通券」じゃないって書いてあるけど、珍しいですね。買った劇場でしか使えない。売ってない劇場の側に住んでる人はセブンイレブンで買えってさ。ただし前売特典は無しだって!!変なの。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
8/2(土)の公開が決まった押井守監督の『スカイ・クロラ』ですが、そういえば先日109シネマズMM横浜に行った時にこんなものが置いてあったんでした。
公式サイトを見ると、どうやら「『スカイ・クロラ』通信」というものらしいですね。しかももうVol.2じゃないですか。109MM横浜は久しぶりだったので、Vol1の配布はもう終わってしまったんですね。109川崎では見かけないし、川崎では上映しないのか?
ちなみに『スカイ・クロラ』通信はPDFでダウンロードできますので、興味のある方はどうぞ。
<<08/03/30追記>>
先日109シネマズ川崎にVol.1が置いてありました。川崎でも上映するってことですね。よかったよかった。 久々に公式サイトを見たら「特報2」がアップされてた。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
『百万円と苦虫女』がチネチッタでも上映されるようです。これで前売特典の蒼井優ちゃんデザインの“桃娘”ピンバッチがもらえるかな。でも2/28(木)の時点ではまだ販売はしてませんでした。公開は7月の予定だそうです。
【新着チラシ】
『ヒットマン』チラシ(08/04/12〜:TOHO川崎・らら横浜)
『ブラックサイト』チラシ(08/04/12〜:109川崎・MM横浜)
*前売特典は「モニター・クリーナー」(数量限定)
『スピードレーサー』チラシ(08/07/05〜:チネチッタ、109川崎・MM横浜)
<チラシにはwww.speed-racer.jpと日本サイトのアドレスが書いてありますが、実際はまだ立ち上がってないのか、米国サイトに飛ばされますね>
『剣岳 点の記』チラシ(09)
『ぼくたちと駐在さんの700日戦争』別チラシ(08/04/05〜:TOHO川崎?・らら横浜)
*前売特典は「ボクチューインガム」
『チェスト!』別チラシ(08/04/19〜:チネチッタ、109MM横浜)
*前売特典は「チェスト!ステッカー」
<このサイト、強制的に大きさが変わるんですが・・・。非常に困ります。要注意!>
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
あの福居ショウジンが還ってくるらしい。
◆『the hiding-潜伏-』公式サイト(08/05/10〜06/06:シネマアートン下北沢・レイトショー)
既に「知る人ぞ知る」という存在になってると思うが、知ってる人にはうれしい知らせか。
しかし 『Pinocchio(ピノキオ)√964』が1991年、 『ラバーズ・ラバー』が1996年って、そんなに前だったか?確かに観てるはずなんだけど、そんなに昔に観たんだっけかな?再映か何かで観たのか?単なる記憶違いか?それとも本当は観てなかったりして?いや、そんなはずは無いと今チラシを探してみたが、そんなに古いチラシはどこに仕舞ったのか分からなくて、探し出せなかった・・・。チクショウ、サガシダシテヤル。
ふーん、ビデオでは買えるのか。
あった。『ラバーズ・ラバー』のチケットが。チケットと言っても絵入りじゃなくて劇場の半券だけど。前売券は買ってなかったのね。一緒にチラシが保管されてなかったってことはチラシはそもそも持ってないのかな。この頃はそんなに映画は観てなかったし、チラシを集める趣味もなかったからなぁ。ってことはこれより前の『Pinocchio(ピノキオ)√964』のチラシなんか持ってないか、そもそも。
あれ?チケットでは『ラバーズ・ラヴァー』って表記されてるね。『the hiding-潜伏-』のサイト上では『ラバーズ・ラバー』ってなってるのに。どっちが正式な名称なのかしら?
<08/03/02追記>
ありました。『Pinocchio(ピノキオ)√964』の半券。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
【新着チラシ:邦画以外篇〜08/02/28】
『ブレス』チラシ(08/05/03〜:シネマート六本木)
*前売特典は「豪華<大判>ポストカード2枚セット」(数量限定)
<キム・ギドク監督の去年の作品がようやく公開ですね。今までのユーロスペースやルシネマなどの渋谷系ではなく、シネマート六本木での公開ですか・・・>
『黒い家/BLACK HOUSE』チラシ(08/04/05〜:シネマート六本木、TOHOシネマズらら横浜 他)
『恋の罠』チラシ(08/04/05〜:シネマート六本木・新宿)
*前売特典は「『恋の罠』豪華パンフレット」or「ジャスミンボール茶セット」のどちらか一つ。(数量限定)
『ビルマ、パゴダの影で』チラシ(08/03/15〜:アップリンクX)
『悲しみが乾くまで』チラシ(08/03/29〜:恵比寿ガーデンシネマ、シネカノン有楽町1丁目)
*前売特典は「涙の結晶チャーム」
<『アフター・ウェディング』『ある愛の風景』のデンマークのスサンネ・ビア監督。ハリウッドデビュー作ですか。ジャック&ベティでもやって下さいな>
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
【新着チラシ:邦画篇〜08/02/29】
『ダーク・ラブ』チラシ(08/03/01〜03/14:渋谷Q-AX)
『靖国/YASUKUNI』チラシ(08年4月中旬:銀座シネパトス、渋谷Q-AX、新宿バルト9、シネマート六本木)
『花影』チラシ(08/03/08〜:シネマート六本木、新宿ケイズシネマ)
*前売特典は「キム・レウォンのサイン入りオリジナルポストカード」(先着限定)
『たそがれ』チラシ(08/02/16〜:ポレポレ東中野)
『URAHARA』チラシ(08/03/15〜03/28:シネマート六本木)
*前売特典は「特製生写真」(全9種類 数量限定)
『受験のシンデレラ』チラシ(08/03/29〜:シアターN、新宿ケイズシネマ、横浜ジャック&ベティ)
『パークアンドラブホテル』チラシ(08/04/26〜:ユーロスペース)
*前売特典は「オリジナルポストカード」
<2008年のベルリン国際映画祭で最優秀新人作品賞を受賞した作品ですね>
『アクエリアンエイジ劇場版』チラシ(08/03/22〜:渋谷Q-AX)
『ひぐらしのなく頃に』別チラシ(08/05/10〜:渋谷Q-AX、池袋シネマサンシャイン、TOHOシネマズ川崎・らら横浜)
*前売特典は各種あるようなので公式サイトを参照して下さい
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント